“鏡湖別荘地”隠れ家風の山荘

諏訪湖の東南に位置し、“入笠山(にゅうかさやま 標高1955m)”に連なる山間の茅野市“鏡湖別荘地”に建つ、和室の部屋数の多い古民家風の物件のご紹介です。

鏡湖の湖畔から写した八ヶ岳連峰。“鏡湖別荘地”は、茅野市にある林野組合が管理する分譲地(借地権)。ヘラブナ釣りの湖としても知られています。

ご紹介する物件は、分譲地の奥まった高台に建ち、周囲を木々に囲まれた“隠家風”の家です。

分譲地内を走る道路(舗装)から30m程上がった高台に建っています。静かな環境の中にあり、山菜やキノコの山の恵みも・・・。写真左手奥に建物。
敷地内から写した建物。敷地約300坪で平坦部と傾斜地からなる地形。近隣の家から離れておりプライベートが確保されています。
敷地内北側から写す。外壁も修繕済み。
鉄骨とコンクリの独立基礎上に建物。

建物は、平成18年頃に床・天井・トイレ等の水廻り・障子畳の交換など大規模に修繕され、古材や板戸を一部活かし古民家風の家に改装されています。部屋数も多く、大家族やグループでの利用に向いている間取りです。

東側の和室8畳間。冬季は周囲の木々は殆どが落葉。

天井は、パイン材。小屋裏もあります。
トイレは簡易水洗。

浴槽はヒノキ風呂。
キッチン。

近県にお住まいの方の、“山歩き”の拠点として山仲間で利用されていた山荘ですが、利用頻度減のためご売却依頼を受けた物件です。

 

           
物件No. T105
価格 400万円
所在地 長野県茅野市宮川 鏡湖別荘地
交通 JR中央本線「茅野」駅から約4.5㎞ 中央道「諏訪」ICから約7.5㎞
建物面積 69.56㎡(21坪)
土地面積 借地権991㎡(300坪)
築年 昭和50年新築 平成18年リフォーム済
建物構造 木造亜鉛メッキ鋼板葺平家建
管理費 地代(月額):15000円 ※林野組合運営協力金15万円 水道維持費10万円が購入時に必要。
設備等 私営水道、浄化槽(設置済)、中部電力、プロパン、フレッツ光
建ぺい率/容積率 建ぺい率30% 容積率50%
地目 山林
都市計画/用途地域 区域内/非線引き
その他の法令上の制限 茅野市景観計画
接道 東南側幅約4m公道に間口約10m接する
標高 標高約1100m
地勢 高台の平坦地と傾斜地
権利形態 借地権(30年 更新可)
注記
取引態様 専任媒介
情報更新日時 令和5年6月28日