八ヶ岳を一望するログハウス (商談中)

上の写真は、ここでご紹介するログハウスオーナーが冬季に撮影された八ヶ岳の姿です。赤岳・権現岳など八ヶ岳連峰の主峰とその裾野を望み、雄大な風景が一望出来ます。場所は、高根町清里の中心から7㎞程奥まった山間。昇仙峡方向へ通じる林道“クリスタルライン”入口の分譲地にあるログハウスです。

南西側から物件を写す。開拓農家集落と広大な高原野菜畑を抜けた、標高1,100m程の山間に分譲された、眺望に秀でた一画に物件が建っています。
リビング方向を写す。室内は築後25年を経ているとは思えないほど大変綺麗な状態です。オーナーは、家具・電化製品などそのまま残置を希望されています。
薪ストーブはダッチウエスト社製。綺麗に使われており状態は良好です。
2階寝室。
2階。

北欧の材で建てられたDログハウス(※外観は丸太、室内は平面なログ)。外壁や屋根は経年変化があり塗装等の時期に来ていますが、室内は水回りも含めて大変綺麗に利用されています。

トイレ。敷地内の合併浄化槽処理。

東側の公道(未舗装)からログを写す。
庭から写す。ウッドデッキは補修の必要あり。
物件の庭(ほぼ平坦)から、八ヶ岳方向を写す。※撮影:9月初旬。

           
物件No. T119
価格 380万円
所在地 山梨県北杜市高根町清里字長原
交通 JR小海線「清里」駅から約7㎞ 中央道「長坂」ICから約16㎞
建物面積 101.97㎡(30.8坪)
土地面積 500㎡(151坪)
築年 平成11年5月
建物構造 木造ルーフィング葺2階建
管理費 管理費:年額49,500円
設備等 私営水道、合併浄化槽(設置済)、東京電力 他、プロパン
建ぺい率/容積率 建ぺい率40% 容積率100%
地目 山林
都市計画/用途地域 区域外/無指定
その他の法令上の制限 北杜市まちづくり条例(県知事の指定する区域) 景観条例
接道 東南側幅約4m公道に間口約20m、南西側幅約3.5m公道に約20m接する
標高 標高約1100m
地勢 平坦
権利形態 所有権
注記 土砂災害警戒区域(イエローゾーン) 固定資産税:年額27,600円
取引態様 専任媒介
情報更新日時 令和7年9月10日